当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
2月7日21時から金曜ロードショーで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が放送されます。
何度、見たかわかりません。大好きな映画のひとつです。
主題歌「ザ・パワー・オブ・ラヴ」(ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース)のイントロを聴くだけでワクワクしてきますね!
さて、主人公マーティの吹き替えは、声優の山寺宏一さんのイメージが強いのですが、
なんと、今回の放送ではマーティの吹き替えの声優さんが変わるんです。
それは、あの宮野真守さんです。
山寺宏一さんは、どうなったかというと、
ドクの吹き替えを担当することになりました。
- マーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)→ 宮野真守
- ドク(クリストファー・ロイド)→ 山寺宏一
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は、1985年スティーブン・スピルバーグ総指揮のもと、アメリカ映画で製作されたSF映画です。
日本でも大ヒットし、何度もテレビで放送されています。
何度もテレビで放送されているので、吹き替えの声優さんも異なったりします。
何度見ても、ワクワクする映画ですね。
ということで、歴代の声優さんについて調べてみました。
マーティ&ドクの吹き替え歴代声優さん
マーティ・マクフライといえば、マイケル・J・フォックス。
2025年2月現在、63歳になるマイケル・J・フォックスさんですが、30代の頃よりパーキンソン病を患っているのは有名ですよね。
実は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」の撮影中から身体の不調を感じるようになりパーキンソン病と診断されたそうです。病を隠しながら俳優活動をされていましたが、1998年に病気を公表され、一時俳優活動から退いていたものの、その後、2004年テレビドラマに出演復帰されました。
マイケル・J・フォックスさん、映画『スチュアート・リトル』でアニメの声優もされているんですよ。
ということで、マーティの吹き替え声優さんはというと
マーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)の吹き替え
- 宮野真守さん 2025年日本テレビ
- 山寺宏一さん 2020年日本テレビ
- 織田裕二さん 1990年フジテレビ
- 三ツ矢雄二さん 1989年テレビ朝日
- 宮川一朗太さん BSジャパン
織田裕二さんが、マーティの吹き替えしてた記憶がなかったんですが、それだけ織田裕二を消してマーティの役になりきっていたってことなんでしょうか?
織田裕二さんが、マーティの吹き替えをされていた作品で、ドクの役をされたのが、三宅裕司さんです。
ということで、ドクの吹き替え声優さんはというと
ドク(クリストファー・ロイドの吹き替え
- 山寺宏一さん 2025年ジャパン
- 山寺宏一さん BSジャパン
- 三宅裕司さん 1990年フジテレビ
- 穂積隆信さん 1989年テレビ朝日
穂積隆信さんといえば、積み木くずしを真っ先に思い浮かべてしまいますが、
ドクの声をされていたんだぁ。
まとめ
2月7日21時から豪華声優陣の新吹替版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が放送されます。
今度のマーティ役は宮野真守さん、ドク役は山寺宏一さんです。
何度見てもワクワク楽しめる大好きな映画!
新吹替え版をじっくり鑑賞したいと思います。